税理士ドットコムの特徴と評判
税理士ドットコムは税理士紹介サイトのなかで唯一マザーズ上場しています。運営母体は弁護士ドットコム株式会社です。
税金計算さえしてくれればいいという方から経営相談などのコンサルティング業務まで幅広いニーズに答えられるように多くの税理士の中からぴったりの人を紹介してくれます。
税理士ドットコムの特徴
税理士ドットコムは税理士を探している方に、最適な税理士を紹介するサービスです。専任のコーディネーターが間に入ってお互いの交渉をしてくれます。
日本全国対応!税理士登録数2300人以上
日本全国で紹介が可能です。それだけ多くの税理士と提携しているので、地域や専門性、人柄など多くのタイプから紹介することができます
利用者は無料で紹介
何人でも無料で紹介してくれるので、相見積もりも取りやすいです。複数の税理士と面談することで自分のフィーリングに合った人を探すことができます。
価格交渉から要望、残念ながら今回は断るというような場合もコーディネーターが仲介しますので利用者の心理的な負担はありません。
報酬引き下げ実績多数
顧問料が高いのではないかと相談する法人経営者や個人事業主も多数いるようです。私は前回税理士と同様の値段でサービスの向上ができないかを検討していたのですが、同じ値段でサービスが向上すれば実質報酬引き下げに成功したのと同じですね。
紹介までのスピードが早い
申し込みフォームに連絡すると翌日には電話が来ました。税理士ドットコムのホームページでは「依頼後1営業日を目安」と記載がありますので、すぐに税理士紹介の段取りを組んでくれます。
契約中の税理士と円満解約できるアドバイスあり
無事に紹介が進み、新しい税理士と契約する際に前の税理士と契約を解除することになります。その際の断り方や引継ぎの方法などコーディネーターからアドバイスをもらえますので、解約時のストレスも少なくても済みます。
税理士の探し方も好みに合わせて
ニーズや業界から探せる
企業や事業主が必要としているニーズや業界特有の習慣を理解している税理士がきっとみつかります。
経理や決算、税務、融資など税理士へ希望する内容を決めておけば、その分野に精通している税理士を紹介してくれます。
場所や事務所規模でも探せる
自宅や会社から近い事務所がいいとか、逆に近すぎると嫌だという要望を叶えられるような提案をしてくれます。
税理士事務所と一口に言っても一人で運営しているところから、税理士法人として大規模運営しているところまで幅広くあります。どちらが優れているというわけではないのですが、人が多いということはそれだけサービスの幅も広いということです。
税理士タイプで選べる
前回の税理士はちょっと無口で話がしにくかったから親身で話しやすいタイプがいいとか
高齢の税理士だと子ども扱いされるから若い税理士がいいとか
女性税理士にお願いしたい
大ベテラン税理士が良い
など税理士の人柄やタイプに合わせて紹介することができます。
税理士ドットコムで最適な税理士選びができますよ。
税理士ドットコムを利用してみた流れ
実際に税理士ドットコムを利用してみたときの流れを書いていきます。最初はとても簡単です。重要なのはコーディネーターに自分の希望をしっかりと伝えることですね。
問い合わせ画面に入力する
税理士ドットコムのサイトにアクセスして一番下の画面にスクロールすると下のような応募画面が出てきます。それに入力して送信すると応募完了です。
担当者から1営業日を目安に連絡が来ますので、落ち着いて待ちましょう。相談だけでもOKなので顧問料の相場を相談するだけでも勉強になりますよ。
電話が来る
コーディネーターから電話が来ます。
自分の今の税理士とどういう感じで関わっているのか、どこを改善したいのかをコーディネーターに伝えましょう。
予算の相談も早めにしておけば、コーディネーターも仕事がしやすいです。
実際にやりとりをしていくのですが、コーディネーターの方も丁寧に対応してくれるので安心しました。
コーディネーターの方も紹介する税理士の性格や特徴を把握していますので、自分の希望や性格、予算をしっかり伝えることで理想の税理士を紹介してくれる可能性が一気に高まります。
逆にここで適当な希望しか伝えることができなかったら、コーディネーターの方もどのような税理士を選べばいいのかわからないのでこの辺りは重要ですよ!
税理士を紹介される
コーディネーターから希望に沿った税理士を紹介されます。
税理士や会計事務所の特徴を教えてもらい気に入れば面談の日程調整に入ります。
予算も伝えてある範囲で、契約可能かどうかも分かったうえで、紹介されます。
ここで気に入った税理士が紹介されなければ断っても構いません。紹介は無料ですので複数の紹介をしてもらうことも可能です。
また、この時点で税理士側にも情報が行きます。
私たちが希望した内容が税理士側に伝えられて、税理士側でもお客として迎えることができるか検討されます。税理士も商売ですから、私たちの方が無理難題を吹っ掛けるような希望を出していると当然断ってきますよ。
日程調整して税理士と会う
紹介で利用者側と税理士側でマッチング出来たら、お互いの日程調整をして面談をします。
この際に自分の業種や年商などや前の税理士とのやり取り、不満だったこと、こういうサービスを希望している、予算はいくらということを改めて税理士事務所側と詰めていきます。
ここをしっかりと伝えないと税理士側も正確な見積もりが作れないので注意しましょう。
この段階で直接話した感じの印象や人柄などがわかりますので検討材料に入れましょう。
もし契約になったら誰が担当者になるのかを聞いてみるといいです。税理士が直接対応するのか、職員が対応するのかもわかります。
面談時にすぐに契約するかを決めるのではなく、気に入らなければ断っても構いません。
じっくり考えて見積もりを見ながら検討しましょう。
もちろん、複数紹介してもらいそれぞれから見積もりを貰って比較検討することも重要ですね。
実際に会ってみてやっぱり今の税理士の方が良いという場合でも問題ありません。確かに税理士ドットコム側の利益にはなりませんが、適切な提案をしてくれたり、無理して変更を迫るようなことはありません。
気に入れば契約する
お互いが納得したところで契約となります。あとは、いつから契約開始になるのかなどを決めたら、あとは税理士との直接のやり取りで契約手続きに入ります。
もし、何かしらの交渉や要望があればコーディネーターの方に相談してください。税理士との間に入って伝えてくれます。仮に自分の言っていることがわがままなことであればそれも指摘してくれます。
残念ながら断る時もコーディネーター経由で伝えてくれるので安心です。
税理士ドットコムの感想と口コミ
実際に私が利用した感想とネットでの口コミをまとめました。
あくまで私の感想ですがご参考にしていただけると嬉しいです。
ネット上の口コミでは利用者側と税理士側で意見が分かれますね。確かに無料で利用できる人とお金を払う人では視点が異なるのは当然ですね。
税理士ドットコムを利用した感想
私が今回利用した感想はコーディネーターの方が間に入ってくれたのでスムーズに紹介、面談、契約ができたということです。
個人的には面談までしてもらって断るのはなかなか勇気がいるのですが、断ることもコーディネーターに伝えれば代わりにやってくれるので大変助かりました。
紹介してもらった税理士は私よりも若干年上で愛想も良く、好印象でした。複数面談して、見積もりを貰っても私はの方は一円もお金がかからないので、とても助かりました。
税理士ドットコムの評判や口コミは?
税理士ドットコムの評判は利用する納税者側と税理士側で意見がかなり割れています。利用する側としてはとても便利で良かったという意見が多く、税理士側では手数料や紹介が少ないといって不満が出ています。
確かに、私たちが無料で利用できているということはその分誰かがその負担をしないといけないということです。そのしわ寄せが税理士側に行っているという構造になっているのですね。
利用者側の評判や口コミ
・希望の条件が細かく設定できて、理想的な税理士を紹介してもらえた。
・コーディネーターの方が親切で丁寧に対応してくれた。
・契約を急かされるのことなく、じっくり考える時間をくれた。
・無料でたくさん紹介してもらえたので、比較することができた。自分で探すととても大変。
・顧問料を下げることができた。
・自分と年の近い税理士と契約することができた。
・税務以外にも行政書士や社労士業務も依頼できる税理士法人を紹介してくれた
・会社設立したばかりだったけれど、人柄も料金も納得の税理士を紹介してくれた
・記帳代行や売上管理など全部丸投げすることができる税理士を紹介してくれた
利用者側からすればメリットになるような口コミが多かったです。実際、紹介手数料は利用者側の負担はありませんし、コーディネーターは親切ですから使う分には問題ありませんね。
私も使っている中で特に不満らしい不満は出てきませんでしたし、スムーズに紹介してくれたので満足しています。
税理士側の評判や口コミ
・紹介がこない、相談がこない
・報酬引き下げを求められると税理士側の利益が減る
・紹介手数料が高額
税理士側としては紹介手数料を支払っているのですから、それ相応のお客さんを紹介してほしいですし、せっかく紹介サイトに登録しているのですからたくさん紹介が欲しいはずです。でも、現実はそうではないようです。
中にはやっかみのような口コミもありましたが、税理士が手数料を負担するのでシビアな目線での口コミが多いですね。
中には年間顧問料の半分を紹介会社に支払うパターンもありますので、税理士側もお客様獲得に対しては慎重にならざるを得ないのではないでしょうか。
確かに、紹介サイト経由で契約したお客さんが数ヶ月で解約してしまったとなれば、手数料の方が高くついてしまい、紹介手数料だけで赤字になってしまいます。紹介サイト経由で契約する場合は、長期的に契約できるか、今後値上げできる余地があるかを考えて検討しないと税理士側にはデメリットの目立つシステムになるかもしれません。
おわりに
契約した税理士には価格面でもサービス面でも満足のいく内容でした。きっと私の事業も拡大して顧問料値上げにも快諾できるような利益を出せるようにしていきたいですね。税理士ドットコムだけではなく、税理士紹介サイト全般に言えるのですが、税理士側の負担感を少しでも下げることできればいいのにとは思います。
こんな私も紹介無料だから利用したというのはあるのですけれどね。しっかり利益を出して、還元できるようにビジネスを頑張ります!
⇒税理士の見直しを考えている方はコチラ(何度でも無料です)
関連ページ
- 税理士探しの救世主!?紹介会社を利用するメリットと注意点
- 税理士紹介サイトは自分で探すよりも簡単で手間もかかりません。担当者に要望を伝えればそれに沿った紹介をしてくれます。
- 実際に利用したおすすめ税理士紹介サイト
- 実際に利用した税理士紹介サイトを簡単にまとめました。比較してみると似たり寄ったりではあるのですが・・・
- 税理士紹介ネットワークの特徴と感想は?登録方法や口コミは?
- 税理士ドットコムを利用してみての感想や評判をご報告します。
- ベンチャーライフの特徴と感想は?登録方法や口コミ
- ベンチャーライフを利用してみての感想やその特徴、登録方法や使ってみた流れをまとめました。